2~3日お通じがなかったのと、トイレットペーパーをたくさん使いすぎたせいなのか、用を足した後、トイレの水が流れてくれませんでした。水位が上がってきて、溢れるのではという恐怖に駆られました。幸い上昇しただけでしたが待てどもまてども水が引きません。流れにくいのであれば水位が徐々にでも下がりそうなものですが、どうもかなりしっかりと詰まってしまっているようです。
熱湯を注いでみた
排水溝に押し当ててパカパカとやる道具(ラバーカップ)があればいいのですが、うちにはありません。困りました。ペットボトルをラバーカップ代わりに使えるというネット記事もありましたが、自分の家には500mLのPETボトルがありません。トイレットペーパーはパルプなのでお湯に溶けるから、40~50度のお湯を入れるとよいというネット記事がありました。便まみれの汚水をくみ上げて、水量を減らしたうえでやるみたいですがそんなことはしたくないので、熱湯を注ぐことにしました。ただし、熱湯が便器に触れると最悪、陶器が割れたり傷んだりするそうなので、うまいこと混ざって水温が高くなりすぎないように満遍なく注ぎました。汚いけど指でそっとさわってみて、40~50度程度だろうということは確認。あとは、1時間くらい待つだけ。
考えてみたら、トイレが詰まったのは突然のことではありませんでした。昨日も流れにくい現象がありましたが、毎回ではなかったため気にしていませんでした。ゴボゴボという異音も昨日聞こえてました。これらはトイレの詰まりの予兆だったようです。便やトイレットペーパー以外の遺物を便器に流した記憶はないので、異物が配管に詰まっているとは考えにくいのですが。
ラバーカップを試してみた
結局10時になって近くのCAINZが開店する時間になったのでラバーカップを買いにいきました。1300円くらいです。トイレの床のマットをどけて、汚水が飛び散らないように飛散防止目的で45リットルゴミ袋の真ん中にあなを開けてそこにラバーカップの柄を通した状態で使用しました。排水溝部分にギューッと押し当てて引いたり押したり。なんとか、かんとか、これで自分の排泄物を流すことができました。
しかし、それで解決したわけではありませんでした。そのあと「大」のほうにレバーを動かして流すとやはり、流れていってくれません。結局、メンテナンスの業者を呼びました。
業者を呼んで解決編
家回り全般をみてくれる業者さんですが、あれこれ調べて原因を見つけてくれました。家の裏側が水浸しになっていたのです。つまり、排水溝から汚水が溢れ出てきていたというわけです。原因はというと、排水溝に「木の根っこ」が詰まっていたのです。そういえば、ネットで、根っこが詰まるのはありがちという解説を見ていましたが、自分の場合まさにそれだったわけです。これでようやく、根本的な解決となりました。家のトイレが2つとも流れないトラブルだったのですが、原因はその共通する排水管だったということで納得です。なにごとも、論理的に物事を考えるのが大事ですね。
木の根がなぜ詰まるのか
なぜ排水の部分に数十センチもの木の根が入りこむのか、ちょっと不思議に思いましたが、詳細な解説をしてくれている水道サービス業者のウェブサイトがありました。
- 主に郊外の一戸建住宅で多発する排水管トラブルの代表格が、「植物の根」による排水管のつまりです。敷地内(庭や垣根)に植えられた植物の根が、汚水マスと排水管のつなぎ目から内部に侵入し、常に適度な水分が供給される排水管の中で成長し続けます。そして、ついには下水の流れを妨害するまでに成長し、排水不良が発生します。(第2位 「植物の根」が伸びて排水管をつまらせている 6つのパターンの排水管の不具合 下水つまり症状を起こした時の排水管の状態は、下の6つのいずれかに必ず該当します。排水トラブル専門の水道工事店 HLS水道サービス)
- 特に庭に植木をされているお宅などは注意が必要で、小さな根っこが汚水を養分として凄い速さで排水管の中に入り込んで成長していきます。(排水トラブル専門の水道工事店 アクアリリーフ)
木の根による詰まりの予防法
よく起こることなら、未然に防ぎたいですが、どのような予防法があるのでしょうか?
- 防根シートという商品名の物が業界内では5年前位から販売・使用されております。(今では、一般の方でもインタネット販売からでもご購入できます。)樹木の根が伸長する際に嫌う物質を多く含んでいる黒くやや固めなシートです。(YAHOO!JAPAN不動産)
そもそも木の根っこなどが排水部分に詰まったときの症状とは
- トイレがつまっていないのに、水が流れない・流れが悪いといったことになっていませんか?そういったときは、排水管や排水枡でつまりが起こっている可能性があります。(生活救急車)
そもそも排水ってどうなってるのか?排水桝とは?
- 庭や駐車場のどこかに、家の排水が集まる「排水枡」とよばれる設備が埋まっています。(生活救急車)
排水桝が詰まっていないかどうかをチェックするだけなら、自分でフタを開けて中を覗き込んでチェックすればよいようです。
根深い問題
家の裏が山だったりすると、問題はかなり深いみたいです。
- 何故パイプに木の根っこが入ったのかは、分かりませんが、業者によると、パイプのつなぎ目が、綺麗に接着出来てなかったみたいと言われました。結構ありますよとも言われました。裏が山なので、木がとても多くおそらく杉と思われます。トイレに木の根等は、流しません。家の外の汚水の蓋を開けたところから、下に40センチそれから横に30センチ位のところです。… 昨年は業者の方が、パイプの中なので腕は入りますが、途中で少し曲がっているので、1時間かけて2センチ位の太さの根を切ってくれましたが、奥にもう一本ありましたので、無理だと言われ、その業者の紹介で、機械でパイプの中を回転しながら切って進んでいく機械でしてくれました。それから半年で、同じ状態です。昨日のもパイプにホースを入れ水を少しづつ入れ、パイプを綺麗にしてから、根を取ろうと…(教えて!GOO)
トイレの詰まり対処でやってはいけないこと
詰まりを解消する際に、レバーをひいて水を流すとどれくらい水が流れるかがわからないため、つまりが解消されていない場合には最悪溢れ出てしまう恐れがあります。なので、かならずバケツで水を流すのが良いそうです。バケツならば自分で流す水の量をコントロールできるので。
トイレトラブル解決の参考記事
- https://www.suido-trouble.net/toilet/post-246/
- https://0120656889.net/toilet/toilet8/
- https://www.lixil.co.jp/square/articles/007/
- https://sos-mizu24365.com/diy/toilet/diy6.html