アドセンスで稼ぐ方法」カテゴリーアーカイブ

違法ダウンロードサイトへのリンクを貼るのもアドセンス 規約違反になる?

ブログ記事の中で読者が求めているものを呈示したい場合、ネットに転がっている文書へのリンクを貼ることがあります。公文書や公開されているものならいのですが、書籍が丸ごとPDF化されているものの場合、著作権の問題はどうなっているの?という疑問が生じるわけです。グーグルアドセンスで収入を得ているブログの場合、グーグルは著作権違反には厳しいと聞きますので、万一規約違反になってペナルティをくらたら取返しがつきません。実際のところ、違法ダウンロードサイトへのリンクを貼るのもアドセンス 規約違反になるのでしょうか?

判断の基準となる裁判の例が過去にあるそうです。「ロケットニュース24事件」と呼ばれるそうですが、大阪地判平成25年6月20日(判例時報2218号112頁)に詳細があります。裁判所の文はわかりにくいですが、わかりやすいブログ記事↓を自分は読みました。

(弁護士が検証)違法動画にリンクを貼る行為/ヤフオクで違法にファイルがアップデートされたURL(情報商材)を売る行為の違法性

これって著作権法違反じゃね?と思う動画の埋め込みもダメだし、そう自分が疑っている以上書籍もだめでしょうね。PUBLIC DOAMINにある文書やBY-CCライセンスのドキュメントに限って紹介したほうが無難でしょう。

著作権者に無断でアップロードされた漫画などへのリンクを提供したサイトの運営者が逮捕される事件も過去に起きています。(参考:スラド) 警察に逮捕されかねないような行為ですから、グーグルがそれを良しとするわけはないですよね。