筋トレ」カテゴリーアーカイブ

プッシュアップバーを買ってみた。その日から効果あり。

昨日、楽天市場で注文したPLANTOBIZのプッシュアップバーがもう届きました。早い。組み立てははめるだけなので簡単。多くのプッシュアップバーが握る部分が(手首を痛めないように)斜めになっているのに対して、PLANTOBIZのプッシュアップバーは、グリップの部分が水平です。グリップが地面に対して並行であることのメリットは、おそらく、縦だけでなく横向きに置いても使えることだろうと思います。腕立て伏せの正しいやり方を教えるYOUTUBE動画をいろいろみていたときに、横向きに置くやり方をしている動画もありました。

【筋トレグッズ解説】プッシュアップバーで、胸と腕を鍛えよう。効果的な使い方とメニューを紹介 MELOS -メロス-┃スポーツ×ライフスタイルWEBマガジン チャンネル登録者数 11.9万人

自宅で腕立て伏せをするのは孤独な行為ですが、こういう溌剌としたお兄さんのトレーニング入門ビデオを見ながら自分でやってみると、孤独感を感じることなく頑張ろうという気持ちになれてよいです。

早速試してみます。

グリップは自分はちょうどいいです。プッシュアップバーを肩幅よりも広く置いてやってみたら、ゆーっくりと滑りました!フローリングだと滑ってしまうんですね。当たり前か。滑り止めマット化何かを買ってきて敷く必要があります。買う前に、滑るとか滑らないとかいろいろな書き込みを見ていましたが、肩幅以上に広げて置いたら荷重(力)が斜め方向にかかるので摩擦力を越えてしまって滑るのは当然といえば当然でした。だから吸盤付きとかのタイプも出ているわけだ。納得。

もちろん垂直に荷重がかかるぶんには滑りませんので、とりあえずは肩幅においてやってみることにします。

そうだ、その前に、今の自分の上半身を記録として撮っておこうと思います。

見ての通り、甘いものをおやつに食べるせいかお腹周りはちょっとぶよぶよ(職場の定期健康診断でときどき、お腹周りが引っ掛かることがある)。胸に筋肉は無し。腕も細いです。光の加減で(日中、室内灯あり)わかりにくいかもしれませんが、今後の比較対象のために記録として残しておきます。右手でカメラを構えているのでこんな写真しか撮れませんでした。筋肉には力は入れていない状態です。

さて、トレーニング開始前の写真をとったところで、トレーニングスタート。

フローリングでプッシュアップバーを肩幅より広くおくと、すべるということがわかりましたが、それ以前の話として、自分の足が滑ってしまうことに気付きました(靴下+フローリング)。靴下はいてたらトレーニングできないということがわかりました。素足なら滑りません。フローリングーの一部にはペラッペラのタイルカーペットを敷いているのですが、そこで試してもやはり微妙に滑って動くことがわかりました。これじゃ、プッシュアップバー使う意味ないじゃんというレベルです。しかし、プッシュアップバーは、俺は筋トレやってるぞという高揚感を与えてくれます。なのか?とちょっと意外な気持ち。

腕立て伏せを何回やったか記録していこうと思うのですが、まだ、深く腕立て伏せするだけの筋力がないため、肘をちょっと曲げるだけのなんちゃって腕立て伏せを10回くらいやってみました。それでも疲労感と充実感があります。普段全く身体を使っていない人間には、なんちゃって腕立て伏せ10回の気分爽快感が大したものです。明らかに気持ちが上向きになります。なんか活動したくてウズウズする感覚です。筋肉を使うことは、ストレス発散+気持ちを上向きにする効果があるんだなと実感します。

今のところ普通の腕立て伏せがまともにできない筋力なので、これじゃ、プッシュアップバー使う意味ないじゃんというレベルです。上の動画では、プッシュアップバーを追い越すくらいの位置まで胸を下げましょうと言っていますが、実際にそうしてみると、腕の筋力が全然ないためにもう体がまったく持ち上がりません。沈みこんだ位置でじたばたして、諦め!となります。なので、肘をちょっと曲げるだけで1回とカウントすることで当面は良しとします。それでも、プッシュアップバーは、俺は筋トレやってるぞという高揚感を与えてくれます。なので、プッシュアップバー、使ったことが無い人には、お勧めです。

次にやるべきことは100均ショップで滑り止めシートを買って試すことかな。

筋トレとピアノ

自宅で筋トレ(なんちゃってプッシュアップ)を少しやって、気持ちが高揚したところでピアノを少し練習してみました。すると驚いたことに身体の使い方が柔らかくなったような気がします。指にしっかりと力がこもって音がしっかりしましたし、フォルテで弾くところも上体が力まずむしろ広く大きな空間を感じるようなリラックスしたイメージになって腕や上半身の重さなどをうまく使えて大きな音が出せているような気がしました。ピアノを弾く動作は筋肉の動作の賜物なので、筋力をアップすればピアノで音を出すのが楽になるのは当たり前なのかもしれません。

フローリングでもプッシュアップバーが滑らないようにする方法

肩幅以上に広げるとプッシュアップバーが滑る問題ですが、一つ良い方法を思いつきました。部屋の角を利用するのです。部屋の角は90度の角度があります。角の部分で左右の壁ピッタリにプッシュアップバーを置きます。そうすれば、それ以上向こうにはいきません。角なので頭のための空間も角にありますから、そこで腕立て伏せができます。当面の間は、これでいこうかな。

懸垂の回数

夜、散歩で公園を通ったときにぶら下がり棒があったのでぶら下がってみました。当然のことながら、懸垂は一回もできず。まあ、腕立て伏せすらまともにできないので当然ですが。一応、筋トレ開始前の状態の記録として。一体、何日目にできるようになるんだろう。

筋トレと姿勢(猫背)

もともと自分は極度の猫背なのですが、プッシュアップをやったあとはなんとなく真っすぐ立てているような気がします。そういえば筋トレのトレーナーってみんな姿勢が真っすぐですよね。猫背と筋トレは両立しないので、筋トレをすれば猫背は自然に治るのかもしれません。